北陸エリアガイド:
東海エリアガイド:
岐阜珍スポット: サイエンスワールド
ー特派員:なおみさんさんー
なんと入場無料!体験コーナーもほとんど無料!
HPで見て想像していたよりはややこじんまりしていましたが、なかなか楽しめ ました。

入口写真です! ちなみに、
緑:ラクウェル博士 ピンク:ウェルチ助手 宇宙人さん:
カオスとコスモス という名前がついています。
地球人の理科嫌いをなくすため1日に3回行われているサイエンスショーでは、会場のお友達と一緒に実験をしていきます。なんと、内容によっては大人のお友達を募集してくるのでドキドキです。

まず、ショーの最初になぜか、突然「緊急事態発生!10秒で爆発します!」と爆発事故が発生し避難命令が出ます。 そして軽〜い爆発音のあと何事も無かったかのように明るくなり、「只今よりサイ エンスショーの始まりです。」
・・・今のは何だったんだ!?
そして「なお、お席での危険な実験・学校の宿題・愛の告白・お金の貸し借りは ご遠慮ください。また、深刻な人生相談は後回しにしていただく様お願いいたし ます。」とアナウンスが流れた後、ようやく本編開始。
2人の宇宙人(地球人で言うなら女性)が次々と実験をしていってくれまして、ひ っさびさにゾウリムシを見ました。 今回の内容は『生命の探求』でしたが、ちょこちょこ変わるようです。 1回1時間ですが、あっという間でした。

館内には他にも予約制の実験ブースと無料で遊べる小さなブースがいくつかあり 、家族連れが大勢楽しんでいました。ぜひみなさんも足を運んで理科大好きになってください☆
その時に作ったプラバンです。 約3×3.5aです。元は多分8×10aくらいかと。 これはプーさんのおしりなんですが、ピカチュウ・ハム太郎・ドラえもんなど、色んなキャラクターの見本(絵本の切り抜きなど)があって写して塗るだけなので 、誰でも上手に作れます。
いかがでした?皆さん、めっちゃ楽しそうですね〜
H19年5月5日 なおみさんより体験談
行って来たぞってな方はコメ宜しく。↓スポット名コピー&ペースト
岐阜珍スポット-サイエンスワールド→体験談投稿へ

11:岐阜県南東部ーサイエンスワールド リンク 地図
TEL:0572-66-1151 住所:〒509-6133 岐阜県瑞浪市明世町戸狩54 岐阜県先端科学技術体験センター
サイエンスショーや科学実験等を体験できちゃうこのスポット。展示会館ではなく、多くの体験システムができるテーマパーク。その実力たるや本格的!あなたも科学に触れてサイエンスブレインに!