北陸エリアガイド:
東海エリアガイド:
富山珍スポット: おおさわの石仏の森&ふれあい石像の里
ー特派員:まぁちゃんさんー
富山市街から国道41号を走っておよそ20分。大沢野町の神通川第二ダムの湖畔にある、謎の石像群。その名も「おおさわの石仏の森&ふれあい石像の里」。

そこにあるのは、何のために置かれたのか、謎の五百羅漢像が。

さらに奥へ進むと、さらに意味不明な人物の石像が。
その数500体はゆうにあるだろう。

これらは富山の地元有力者社長の個人の趣味で、中国の石材業者に作らせた石像 達。社長個人がお世話になった方々の姿を次々石像にしてしまってます。
H19年5月5日 まあちゃんさんブログレポート
行って来たぞってな方はコメ宜しく。↓スポット名コピー&ペースト
富山珍スポット-おおさわの石仏の森&ふれあい石像の里→体験談投稿へ

1:富山ーおおさわの石仏の森、ふれあい石像の里
リンク 地図 TEL:076-467-5588 住所:〒939-2213
富山県上新川郡大沢野町牛ヶ増家高割1092 (まぁちゃん口コミ)
富山の地元有力者社長の個人の趣味で置かれた謎の石像の数々。社長がお世話になった方々の姿を次々石像にしてしまってます。その数500体くらい。