近畿/関西エリアガイド:
兵庫珍スポット: 須磨寺
- ホーム
- 近畿兵庫エリアガイド
- 須磨寺
ここは兵庫県の珍寺として、楽しめるアリガタイお寺さん。
須磨寺・・・仕事で近くに寄ったので、休憩がてら中に入っていくと

源平の庭があり、そこでは源と平さんが戦ってたり
その横には

わらべじぞうさん達が、色んな願を願ってくれているのか?
しかし、かわいいなーここのじぞうさん・・・

七福神マニコロ?とイマイチ訳の解からない神様達も居られますが、なんだかホンノリとしたフインキに散歩・・・

蛇口も一味違った心意気になんだか嬉しくなっちゃいますね

お地蔵さんは、これから寒いので帽子も被られてますね

館内にはいろんな資料やオブジェ?達が・・・これは弁慶の持ってた鐘らしい・・・あなたも弁慶さんに会えるかも?

拝観所の前には、テカリまくってるオチビちゃん達。
このテカリがたまらん!!

もちろん、願掛けもあり、ぜひ体験してみてください。
その後、散歩を続け拝観していると

みざる、いわざる、みてござる、きかざる、おこらざるのご一行が登場!!
カラクリがあるので、是非体験しちゃって下さい。
ラブリーなお茶目な楽しみ方がデキマスよ^−^

お地蔵さんも傘をかぶって、なぜか、おー○お茶を携えて、祈って頂いております。

ダルマおみくじなんかもあり、ここの係員のおばちゃんが
面白く話を聞いてるとやたら、進めてくる・・・
ダルマおみくじ・・・高くない?w

そんなこんなで、ぶじかえる・・・
久々にハンナリなあり難い気分にしてくれた須磨寺
一度訪れてみては?
H18年10月26日 B級スポット管理人ダイより体験談
行って来たぞってな方は体験談ヨロシク。↓スポット名コピー&ペースト
兵庫淡路ー須磨寺→体験談投稿へ

兵庫県ー須磨寺 地図
住所:〒654-0071 兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4-6-8
TEL:078-731-0416
多くの珍寺マニアから賞賛をうける須磨寺。自ら”おもろい寺”と言うだけ会って、本業の他にオブジェやからくりで、来訪者を楽しませる仕組みがあり、初級の方でも楽しめるだろう。