近畿/関西エリアガイド:
滋賀珍スポット: 琵琶湖博物館
- ホーム
- 近畿滋賀エリアガイド
- 琵琶湖博物館
以前、当コミュでオフ会時に行ってきた
琵琶湖博物
並々ならぬ、県民達の思い出溢れております。館内は人も少なく、エライ丁寧なお姉さん達に案内され進んで行くと
何故かマンモス像さん達がお出迎え・・・その後も遺跡が・・・化石が・・・と色んな発見をこれ見よがしに見せ付けられ・・・ここ・・・面白くないかも?っと思ったのもつかの間
火山の温度を測れますっと手のひらを当てると本当に熱い!!いいぞいいぞ、やっとこさB級のフインキが出てきた。
その上を見ると、おっちゃん達が彫ってるオブジェや
ボーリング一筋コスプレ調査隊が頑張って調査する様を
見れます・・・
見れます。以外に建築にのっとり作られてるので、建築出の私も目を引く精巧さ・・・結構楽しめるミニチュアさん達だ・・・
館内を進んで行くと、時代の象徴となるものが展示されております。時代別に展示されてるので、懐かしめるスポット。
こんな製品が発売されたときは・・・
ミスター長嶋さんが現役バリバリだったんですね。やはり伝説。博物館でもスポットを当てられる良い男。
その他にも色んな懐かしいものが置かれており、大人の方が時間を忘れて童心に戻りそうですね。
館内へ進むと、昭和時代の家の様子を拝観でき
家の田舎みたいな家が精巧に作られており、TVでながれる番組も昭和・・・目の付け所がいい!!
私も親とよく田舎でこういう風に、鮎をワシ掴みしたものですw 今はダメですよ・・・捕まりますからね
しかし、ここにきて、ここが博物館と言う事をすっかり忘れてしまうこの?な博物館・・・次は何が待ってる?っと心を躍らせ進むと
滋賀県琵琶湖に流れでる廃棄物や汚水の実態がそこに・・・
まざまざと見せ付けられ、こんなものが琵琶湖に流れてるのか?っと悲しくなってきます。汚染は人や動物・植物にも害を与えます。少しグロテスクな表現されたものもあったので画像は控えますが・・・
ザリガニさんも昔はよかったが、もう川に住めないんですね。ん〜人間って困ったものです。館内にはザリガニきぐるみ?もあるので是非。
モノで訴えてきます。資源の無駄・・・
蚊ダケトール・・・何が言いたいのか・・・
地域住民たちが訴えを起こしてます。そうですね。綺麗な自然を取り戻しましょうって事で、ドラえもんのタイムトンネルへ・・・
皆さんとも仲良くなり、パシャっと写真を一枚。
もう既に入館して1時間を過ぎてますがまだまだ出てきます。なんと水族館まで常設されており、お魚さんが丸いトンネル内をスイスイっと泳いでます。
そして、なのとこの博物館・・・繁殖賞を動物協会からとっておられ・・・なみなみならぬ努力をされております。
ってか繁殖賞取りすぎwww
他にもなんと古代魚が居たりw
かなりレアな水族館がここ博物館内にあったとは・・・
最後に地球が現れ、皆思うだろう。自然を大切に、資源を無駄に使用しない。私も少しは地球のお手伝いが出来るだろう・・・
皆さん、ぜひこの博物館オススメです。オフ会メンバー特派員達もかなり満足げにかえったとさ。
H18年10月26日 B級スポット管理人より体験談
行って来たぞってな方は体験談ヨロシク。↓スポット名コピー&ペースト
滋賀珍スポットー琵琶湖博物館→体験談投稿へ

滋賀県ー琵琶湖博物館 地図
TEL:077-568-4811 住所:〒525-0001
滋賀県草津市下物町1091
何でもテーマパークと言っても過言でない。自然に古代に昭和の時代に、琵琶湖にと色んな物がクリエイティブに作成、ディープな世界にドップリ?